ウサギ

子どもの未来のために 新しい政治を。 宮崎県・新人

2022年6月15日現在

1977年5月30日生まれ

陸上自衛隊即応予備自衛官として、2016年の熊本地震にて災害派遣に従事。
その経験から、南海トラフ地震に備えるため、地元の青年3団体(JC、YEG、日向木の芽会)と自治体との防災協定を締結する。
青年会議所時代には小学生対象のわんぱく相撲大会、消防署見学、自衛隊見学や高校生と地元企業との座談会を開催し、青少年育成に努めた。

黒木あきみつの情報・活動はこちらもチェック

  • 公式HP
  • Twitter
  • Facebook
  • instagram

所得が上がる社会の実現

地方の基幹産業である農林水産業などの1次産業の所得は、人手不足、燃料高騰などによるコスト高により所得が上がらない状況が続いています。所得補償や最先端のテクノロジーを導入することで生産効率を上げ所得向上につなげます。また、若者が地方から都会に流出することで、地方で働く人材の減少が加速しています。都会と地方の賃金格差を解消し、生まれ育った街で働くことのできる環境をつくります。

人づくりこそ国づくり

日本の特許の技術的指標は、2011年以降低下しています。現在の日本は、大学や研究機関の研究開発にかける予算が小さく、革新的な技術が生まれにくい環境にあります。これからは、科学技術者の育成に国家を上げて取り組み、国際競争力を高めていきます。また、地域や家庭環境によって教育格差が発生しないよう、高校までの教育費の完全無償化に取り組みます。

危機から暮らしを守る

国民が安心して暮らすためには、日本が安全であることが大前提です。地政学的にみて、日本は常に周辺核保有国の脅威にさらされています。あらゆる事態を想定して、友好国との連携を強化しつつ日本の防衛力も高めていかなければなりません。また、南海トラフ地震などの自然災害の危険性も高く、早急に災害に強い国づくりに取り組まなければなりません。災害や紛争あらゆる危機から暮らしを守り、国民の生命と財産を守ります。

いまの日本は経済の停滞、少子化、安全保障上のリスクなど多くの課題を抱えています。
失われた30年を取り戻すには、いま日本の政治が変わらなければなりません。
今こそ国民一丸となってより良い未来を作りましょう!

わかりやすい!参院選の投票方法